お知らせ
News & Topics令和6年度 第1回 熊本大学OICセミナー開催について(令和6年7月11日開催)
令和6年7月11日(木) 13:00~ 令和6年度 第1回 熊本大学 OICセミナーを開催いたします。
本学では令和5年4月1日、オープンイノベーションセンター(OIC)を設置しました。
OICでは本学の所有する研究設備・機器をデータベース化し学内外へ情報提供をおこない、研究力向上および学内外の共同研究・受託研究を拡大する上で重要なハブ機能を備えています。
今回のセミナーではOICの概要およびWEB機能の紹介、本学が学内外に開放する共用施設の紹介をいたします。
本学の教職員、学生並びに学外の企業等、多くのみなさまのご参加をお待ちしています。
記
1 日時 令和6年7月11日(木) 13:00-14:50
2 会場 オンライン開催(Zoom)
3 プログラム
13:00-13:10 開会のあいさつ
研究・グローバル戦略担当理事 大谷 順
13:10-13:25 熊本大学OIC概要説明
技術部 自然科学系第二技術室 室長 技術専門員 山室 賢輝
13:25-13:40 OIC WEB機能の紹介
技術部 自然科学系第二技術室 技術専門職員 津志田 雅之
13:40-13:55 工学部付属工学研究機器センター
技術部 自然科学系第二技術室 技術専門職員 志田 賢二
13:55-14:10 X-Earth Center
技術部 自然科学系第一技術室 技術主任 橋本 淳弘
14:10-14:25 工学部工作機器センター
技術部 自然科学系第一技術室 技術専門職員 白川 武敏
14:25-14:40 薬学部機器分析施設
技術部 生命科学系技術室 技術専門職員 西山 麻砂美
14:40-14:50 閉会のあいさつ
研究、OIC、技術部改革担当 副理事 峯 洋二
4 参加方法
参加申込は必要ありません。開始時刻が近づきましたらZoomミーティングにご参加ください。
ミーティング ID: 983 1939 2115 パスコード: C0b1nS0y
5 参加費 無料
お問合せ
熊本大学技術部 コアファシリティ推進WT
志田、田中
E-mail:coref_wt@tech.kumamoto-u.ac.jp